メリット沢山!学生マンション・寮生活のポイントとは?

街並み

希望の大学に入学をすることができたけど、一人暮らしは費用的に厳しいという家庭もあることと思います。
都心部の物件は近年下落傾向にあるとはいえ、地方と比較して相当高額です。

初めての一人暮らしでは生活にいくら位の金額がかかるかということもわかりづらく、生活のペースがつかめるまで時間がかかってしまいます。

忙しい学科に通う学生にとっては、家事にかかる時間も惜しく感じることでしょう。

そこで、学生にとっても、保護者にとってもメリットのある学生マンションや学生寮がおすすめになります。

学生マンション・学生寮ってどんなところ?

学生マンションや学生寮はそれぞれの大学が設置しているものもありますが、近隣の大学生や専門学校生であれば入居ができるという施設も多くあります。

人気有名大学のひとつでもある早稲田大学を例にしてみると、以下のような学生マンションと学生寮があります。

早稲田大学(早稲田キャンパス)向けの学生マンション

早稲田大学(早稲田キャンパス)向けの学生寮

これらの学生マンション・学生寮という名称で運営されている施設は、学生限定で入居者を募集しており家賃により部屋タイプを選択できるようになっています。

また「学生マンション」は企業が運営管理している学生専用の共同施設のことで、通常大学など特定の教育施設が設置している「学生寮」とは区別されています。

「学生マンション」、「学生寮」ともに共同で利用できるスペースがあることや、食事を内部で食べることができるということで共通していますが、「学生マンション」は基本的に一人部屋であるというところに特徴があります。

学生会館・学生寮のメリットとデメリット

学生会館や学生寮の最大のメリットはなんといっても家賃が安いことです。
入居者は学生に限定していることから部屋を貸す方にもリスクが少なく、安心して部屋を貸すことができるからです。

ただしアパートやマンションのようにお風呂場やトイレが個室になっているわけではなかったり、門限がもうけられていたりといった制限もあります。

特に古い学生寮の場合は2人部屋や4人部屋といった構造をしていることも多く、プライバシーが保たれているとは言い難いところもよくあります。

一方でそうした共有スペースの多さが学生同士の交流を促し、人脈を広げることに役立つという面があります。
複数の大学の学生がいる寮などではかなり幅広く友人を作ることができるようになりますので、卒業後にもそうした友人関係が思わぬつながりになるということもあります。

デメリットとしては、門限があって深夜に帰ることができないといったことがあります。
アルバイトでお金を稼ぐために深夜シフトを入れている場合などは、門限のためにすぐに帰宅ができないといった問題があります。

入浴時間や食事時間にきまりがあると自由に時間を使って活動をすることができず、入居費用を無駄にしてしまいます。